SSブログ

そうだ、京都へ行こう(8) 高台寺 その3 [紀行]

IMG_6699_1600.jpg

高台寺さんを参拝しています。

こちらが霊屋(おたまや)。

 

ここにも案内係の方が立っていて、説明を実に丁寧にしていただきました。

暑いのにご苦労様です。

ここがねねの墓所です。

勿論、撮影禁止ですが内部を拝見しつつ背後から説明を受けました。

秀吉とねねを祀っています。厨子内左右に秀吉とねねの木像を安置しています。

高台寺蒔絵と呼ばれる装飾が施されています。

ねねの木造の真下にねねは眠っています。

 

 

 

IMG_6700_1600.jpg

臥龍廊を霊屋より見下ろした様子です。

結構、急だったんですね。

 

 

 

 

IMG_6702_1600.jpg

さあ、見学コースに沿って歩きます。

・・・・・・ああ、ほんとに広いなぁ。

暑い。

 

 

 

 

 

IMG_6703_1600.jpg

見えてきたのが二つの茶室。

まずは傘亭。

伏見城からの移築と言われており、千利休の作とも。まあ、それは年代の矛盾もありますが・・・)

 

 

 

 

IMG_6706_1600.jpg

なかには入れないので写真はこれが限界。

傘のような放射状に竹で組まれています。

 

 

 

 

IMG_6709_1600.jpg

 

 

 

 

 

その傘亭とつながっているのが

 

 

IMG_6704_1600.jpg

時雨亭。

 

 

 

 

 

IMG_6710_1600.jpg

珍しい二階建ての茶室。

こちらも伏見城からの移築、千利休の作と言われています。(時雨亭同様に時代の矛盾あり・・・伏見城建築は利休の死後)

 

 

 

 

IMG_6716_1600.jpg

さあ、これで施設の見学は全て終わったかな。

高台寺の美術館がそばにあるらしい。どうしようかな。

 

 

 

 

IMG_6718_1600.jpg

竹の間を抜けて、緩やかな坂を下ります。

 

 

 

 

その竹の中で左を見ると

 

IMG_6719_1600.jpg

観音様の横顔。

 

 

 

 

実は京都霊山護国神社の前を通り、高台寺さんに向かう時から見ていましたが・・・

 

 

IMG_6720_1600.jpg

霊山観音様。

 

 

 

 

さあ、高台寺さんをしっかり拝見しました。

次はどこへ行こう。

お腹も減ってきた(笑)

 

ああ、とりあえず自転車も回収しないと(笑)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。