SSブログ

そうだ、京都へ行こう(11) 八坂神社~哲学の道 [紀行]

IMG_6738_1600.jpg

八坂の塔からしばらく歩いて市営駐輪場に到着しました。

自転車を停めた場所の真反対に出たので広い広い駐車場の敷地を端から端まで歩きます。

たくさんの観光バスが停っていました。

どうにか、駐輪スペースに到着。

私のレンタサイクルは元の位置にありましたが、他にも4台位自転車が増えていました。

また、私より先に停めていた自転車はまだ残っていますね。ゆっくりと見学しているようですね。

 

 

自分が借りたレンタサイクルを見るとドリンクホールダーに汗をかいたペットボトルがあります。

ここに停めるときには凍っていた水が今ではお湯となっています。アツイ。

 

鍵を外します。

ちなみに鍵は無くしたり落としたりしないように、チェーンのみです。番号は借りる時に任意の番号にセットできます。

まさか、銀行の暗証番号など設定できないので、私の馴染みのある番号にしたけど、開かない!!

 

あ、一個ずれていた。ドキドキ。

 

自転車にまたがり、朝来た道を逆走。

先程は長い長い坂を電動アシストの最大パワーを使って登りましたので、帰り道は傾斜だけで降りられます。

 

東山五条の交差点まで戻り、東大路通を北上します。

大体地図は頭に入っているので、どんどん北上。

まず目に入ったのが八坂神社さん。通称、祇園さん。

訪れた日は祇園祭でした。

とは言っても祇園祭は7月1日から31日までの一ヶ月間まるまるです。

有名な宵山や山鉾巡行は既に終わっています。

 

 

 

この日初めて乗った電動アシストはほんとに楽。

これが自転車でいいのか?

 

・・・なんて疑問はこの暑さの中では全く起きません。

文明の利器です。

 

 

なので軽快すぎて、京都大学が目に貼った瞬間、目的地を行き過ぎた事を把握しました。

まあ、いいか。

 

じゃあ、あそこへ行こう。

自転車を東に向けます。京都だから、「東入る」だね。

 

しばらく走ると

 

IMG_8460_1600.jpg

目の前の風景がこんな風に。

 

 

 

 

IMG_8461_1600.jpg

五山送り火

大文字です。

如意ヶ嶽です。

 

 

 

そしてすぐに

IMG_6739_1600.jpg

哲学の道に到着。

自転車をどうしようかと思い、清水の市営駐輪場でもらった地図を見てみる。

ああ、そばに市営駐輪場があるではないか。

自転車を漕いで、1分も経たずに到着。

清水同様、本来は市営駐車場に駐輪スペースを設けたようだ。

自動車はあまり停っていない。

 

さて、どこに停めるんだろう?

係員さんが入る小屋に近寄ると、「ここに停めて」と言われます。

ホントにここ?

小屋の軒先です。

軒先を張り出すための柱があるのですが、そのそばに停めるようにと。

他に自転車は一台もなし。

まるで、係員さんが使っている自転車に見える(笑)

 

 

そんな駐輪場を離れて、目指すは慈照寺。

通称、銀閣寺さん。

 

しかし、哲学の道の入口を通過し、慈照寺さんまでの参道の入口。

悩ましいものを発見。

かき氷を扱っている店が沢山ある。

 

数軒見てみたけど、ゆず味を扱っている店が一軒。

そこに決定。

店の前の日陰で食べていたら、外国からの旅行者に対し猛烈アピールになったようだ。

次々にかき氷が売れていく(笑)

 

混んできたので急いで食べて参道を進みます。

清水寺界隈より空いている。

食べ物以外での取り扱いで一番目立つのがやはり扇子。

清水界隈より相場は安そうだ。

 

八つ橋の試食を勧められるが、ことごとくパスをする。

 

慈照寺さんが見えてきた。

 

つづく


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。