SSブログ

そうだ、京都行こう 2015盆(20)糺の森 [紀行]

IMG_1283_3200.jpg

やってきたのは、賀茂御祖神社。

通称、下鴨神社さんです。

 

 

 

 

 

IMG_1367_3200.jpg

時刻は正午過ぎ。

昨日まではしっかりと雨が降り、今日京都に到着しても朝ははっきりとしない天気でしたが、この鳥居をくぐる位から太陽光線が容赦なく身体に刺さります。

普段、肌の手入れなど殆どしませんが、2012年に訪れた時に日焼けは体力を奪うことも実感したので、実は日焼けどめを購入し、持参していました。

日差しの強さに、これは塗った方がいいなと思い、どこか落ち着ける場所で塗ろうと思います。

 

 

 

 

 

 

しばらく歩くと

 

 

 

IMG_1286_3200.jpg

世界文化遺産の碑が見えてきました。

 

さあ、表参道を進んでいきましょう。

 

 

 

世界遺産の碑を横目に進むと、なんか雰囲気が違うことに気がつきます。

河合神社さんの方が随分と人がいます。

 

 

 

IMG_1289_3200.jpg

いやこれは、沢山いる。

この日、京都古書研究会主催の下鴨納涼古本まつりが開催されていました。

特に児童書については1万冊以上出品されているとのことで、ご家族連れの姿が随分と目に付きます。

 

そして、子供たちも大好き、フランクフルトやかき氷などの露天も出ている。

ああ、かき氷美味しそう。

縁日でかき氷なんて、もう何十年食べていないんだろうか。

 

 

 

 

表参道に戻ります。

 

 

 

IMG_1301_3200.jpg

高野川と賀茂川にY字に挟まれたこのあたり、広さ12万4千平方メートルの森。

強い日差しも森が少し遮ってくれます。

この写真、左側の瀬見の小川沿いに古本屋さんの出店が続きます。

あ、写真でも少しだけ見えるでしょ。

そちらの喧騒に比べると、表参道はゆったりしています。

 

 

 

IMG_1303_3200.jpg

 

 

 

 

 

IMG_1305_3200.jpg

歴史ある神社を訪れているんだという実感が湧きます。

 

 

 

 

IMG_1308_3200.jpg

発掘調査と古図にある奈良の小川を復活させたそうです。

その古図は平安・鎌倉期の神社の様相を伝えるもの。

 

 

 

 

IMG_1309_3200.jpg

南口の鳥居まで来ました。

 

 

 

 

 

IMG_1315_3200.jpg

さざれ石。

さあ今年、式年遷宮を迎えた下鴨神社さん、本店へと向かいましょう。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。