SSブログ

一人の男の視線と気持ちを記す(3) [ライフ]

結局、出勤する段階になっても我が町の計画停電のグル―プ分けが確認出来なかった。

あちこちのグループに我が町が載っている。

 

朝の電車は、思ったより混んでいなかったように感じた。

最初から電車に期待せず、陸路を選んだ人も多かったのかもしれない。

ただ、そう思ったのは自分が乗車した時まで。

次の駅からラッシュが始まり、気が付けば停車時間の割に乗りこめた人は数人という区間が続く。

 

文字通り、吐き出されるように駅のホームに降りる。

乗り換えた電車も混んでいたが、どうにか乗りこめた。

 

 

会社の最寄り駅で降りる。

習慣になっているので、近くのコンビニに寄る。

何も無い。

 

今日はホワイトデーだけど、そのコーナーの菓子類も殆ど無かった。

 

 

会社に入ると、流石に情報がドンドン入って来る。

週末に何度その名前を聞いたか分からないその町にある、得意先の消息もつかめた。

そして、消息がつかめない事実も分かる。

 

支店や倉庫の状況も突きつけられる。

 

 

自分が所属する企業が間接的かもしれないが、復興の援助になると思い、それぞれの役割を果たす。

ただ、厳しい現実も認識する。

 

 

今日は、外回りは出来ない。

情報収集と得意先への情報提供に追われる。

 

 

 

 

計画停電もあり、出勤出来ない社員もいるし、女性社員を中心に早めに帰宅を促す。

私もどうなるか分からないので、鞄にスポーツシューズを入れてきた。

 

 

 

地震が起こり、徒歩で帰り、地獄絵図を見た週末。感情を失った気がする。

会社に出て、少なからず復興の為と奮起。仲間とともに笑う事も出来た。

お陰さまで。感情が戻って来た気がする。

 

 

 

感情が戻った今日、帰りの電車の中で途方も無く辛くなり、涙を我慢するのが精一杯だった。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

saki

皆さんの負担が少しでも軽減されるよう祈るのみです。

テレビを見ながら考えています。報道機関が、役割分担をして情報を流すのは、無理なのでしょうか?私だけではないと思います。
原発関係、災害復旧・捜索関係、避難所への対応関係、二次災害の予測等々。教育テレビの伝言は一例でしょう。
放射線関係の支援が出来る機関は限られていますので、情報提供側も一元化できれば、必要な機関がそれぞれの情報を掌握できるのでは?
でも、民放は視聴率がありますからねえ・・・。
こういう危機管理の状況では、政府が一括して・・・。
今の政府じゃ無理か・・・。
報道機関を利用し始めると困るしなあ。

by saki (2011-03-16 18:16) 

maeboo.

sakiさん、こんばんは

少しずつ、テレビもバラエティなどを放送し始めました。
CMはまだ公共関連が多いようですが・・・。

sakiさんの意見、良いですね。

会社から戻って、渡り鳥のようにチャンネルを変えると見逃す情報もあるし、順番に見ていけば一通り把握出来る。
子どもにとってはつまらないかもしれないから、子供向けの局があってもいいかもしれません。

某民放で気になる局がある。東電に詰めている記者でやたら煽ってくる記者がいる。報道側は冷静でないといけないと思う。

by maeboo. (2011-03-16 21:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。