SSブログ

文化の季節 [ライフ]

今日、会社からの帰り道、すれ違う高校生が文化祭の話をしていた。

ああ、そう言えば私も高校生の頃は9月が文化祭の季節だったなぁ。

 

そう、今から5年前の話・・・・

 

バシッ・・・。スミマセン

 

 

さて、何年前の事かなんて、随分昔の事だから覚えていない。

だけど、眩しい位に若さと無茶、夢と希望と暴走を混ぜたような高校時代は毎日がとても充実していた。

夏休みが明けて、すぐに文化祭が行われる。

準備については夏休み前から始めておかないと、とてもじゃないけど間に合わない。

 

 

特に結束力があった高校三年生の時は受験など二の次で、文化祭に全力投入した。

出し物は「劇」

 

演劇部でも何でもないクラスの出し物だけど、選んだのが寺山修司。

音響や照明も用意したけど、舞台セットだけは調達出来無い。

だから、障子や壁を一から作り上げた。

障子を気枠から作り、障子紙を貼った。

先頭を切って美術関連を引っ張ったクラスメイトは今では個展を開き、ビジネスにしている。

 

ただ、夏休み明けから時間が足りなさすぎた。

舞台自体は授業のあるうちは作り上げることが出来ないから、前日の準備日から始めるしかない。

下準備はしていても、こだわりが強く時間が足りなかった。

私は役も貰い、稽古と舞台仕上げを並行して行っていく。

 

日は沈むのがめっきり早くなり、教師と用務員さんの見回りにより、教室から追い出される。

さんざん粘るも、学年主任が最後のダメを押す。

絶対、居残りは許されず後は文化祭の当日にかけるしかないのである。

クラスによっては一日目の半分が準備でつぶれたクラスもある。

 

 

そうなるのは分かっていたので、我がクラスは「細工」をしてから、早々に帰る。

近所の家に分散宿泊。

ハイテンションなまま語らい、食事を頂き、風呂に入って、早めに寝た。

朝3時に起床。

すぐに学校へ向かう。

 

鍵は開いているはずがないけど、前日の工夫によって内部に入ることが出来た。

今ならシステム的に施錠を管理されているけど、あの頃は目視。

見えないところは見えないまま。

生徒が必死になって作った「セット」を教師はなかなか手を出せない。

工夫して作ったセットを何の躊躇も無く壊して教室内に進入した。

 

 

生徒の中では一番乗りの登校だが、だんだんとクラスメイトも集まって来る。

他のクラスの連中も、どうにかなるかと思って早朝登校してきたが、正面突破は出来ず、私のクラスを通過して自分達の教室へ消えていく。

普段では考えられない位の時間に教師が現れた。

今さら追い返す訳にもいかず、私たちは作業を続けた。

後から聞いたけど、私達以上に早くその教師は来ていたようだ。

 

文化祭開始時刻には舞台も完成し、予定通り公演を行えた。

あの時の写真が今でも残っており、実はPCに取り込んである。

若かったし、痩せていた(笑)

みんな汗ばんだ顔をしているけど、満足そうな顔をしている。

今、私にそんな表情が出来るのだろうか?

僕らの後輩たちは、楽しんでいるのだろうか?


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

saki

充実した文化祭だったんですね。
羨ましいです。
私はバンド優先で、クラスの出し物は余り協力しないで、後で反省ばかりです。
反動で、大学祭は事務局に入って下働きも。罪滅ぼしだったのかも知れません。
by saki (2011-09-10 17:59) 

maeboo.

sakiさん、こんばんは
母校の文化祭・・・今日でした。

1時間も居られませんでしたが行ってきました。
文化祭というより、母校の中が久しぶり。

高校時代の文化祭ほ燃えていましたが、逆に大学の時は運営側から自分のペースで楽しむ方に徹していました。

その代わり、就職してからは・・・(笑)
by maeboo. (2011-09-10 22:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。