SSブログ

八幡様(1) [ライフ]

IMG_3576_800.jpg

「八幡の藪知らず」やサイゼリヤ1号店、2号店がかつてあった場所、本八幡。

その地名の由来となったのが、葛飾八幡宮。

平安時代に建立され、下総の国の総鎮守。

9月の例大祭では境内で農具市が開かれます。

しかし、地元の人は農具市とは言わないようで、「ボロ市」と称しています。

現在では農具の扱いは少ないでしょうね。

食べ物中心でしょうね。

 

 

IMG_3572_800.jpg

子供の頃にボロ市に行ったことがあります。

農具もあったのでしょうが、子供にはそんなものは目に入りはしない(笑)

『型抜き』で散財し(笑)、あんず飴を買ってパチンコでおまけを貰っていましたね。

 

 

 

IMG_3575_800.jpg

懐かしい気持ちで奥へ。

隋神門。

子供の頃は、もう少し・・・モノトーンだった気がします。

修復工事があったのかな?

 

 

 

 

IMG_3577_800.jpg

子供の頃は、両親の仕事が終わるまで時間つぶしをこの境内でしたものです。

 

 

 

 

IMG_3578_800.jpg

今は市の分庁舎になっているようですが、昔は図書館が境内にありました。

そこの児童館も時間つぶしにはうってつけでした。

 

 

 

 

IMG_3579_800.jpg

さあ、本殿へ。

 

 

 

 

IMG_3583_800.jpg

仕事の邪魔にならないように境内で遊んでいた子供の頃。

遊び相手は、寺社鳩でした。

お菓子を持って、少し食べては鳩に与えていました。

今でもここの鳩は餌付けされているのか、私が懐かしく歩いているだけで、鳩が近寄ってきます。

エサを期待しているのでしょうね。

 

 

 

IMG_3589_800.jpg

旧図書館の対面にあるのが、市川市民会館。

かつて、父親の商売上、定期的にここの広間を使っていました。

従業員や取引先の大人たちにかわいがってもらいましたが、子供にはつまらない時間でした。

 

 

 

 

IMG_3593_800.jpg

ここにも鳩。

 

 

 

 

IMG_3592_800.jpg

さあ、懐かしい八幡様にあいさつに行こう。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。