SSブログ

ちょっと待って、ちょっと考えて・・・ [ライフ]

会社に戻り、何気なくニュースで目に飛び込んできた記事がある。

最近、鉄道各社殆んど導入されている、女性専用車輌

確かに、多くの女性が今までつらい思いをされて来たこともあり、ひとつの解決方法かもしれません。

でも、営業で発車間際の電車に乗ろうとしても、朝早いと階段に一番近い車輌・・・乗れないんです。

まあ、そんなことは大したことでは無いのですが、深刻な人も多い。

僕らみたいに普段から多くの電車・地下鉄に乗っている人間でも困惑してしまう。

何しろ、各社で違うんですよね。時間や先頭か最後尾か・・・・・・??

でも、僕らは乗る直前に見たり、アナウンスを聞いて判断をすることが出来ます。

しかし、障がいのある方は難しいかもしれません。

女性専用車輌には、障がいのある方、介護されている方は乗れるんです。

でも、あまり認知されていません。(一応知っていましたが・・・)

朝のラッシュ時、知らずに乗ってしまった、視覚障がいの男性は、周りの女性にかなり厳しいことを言われたらしく、以降、ヘルパーさんにホームまで送ってもらい、一般車輌に誘導してもらっているそうです。

私もよく知っているのですが、このようにホームまで送ってもらうヘルパーさんの金銭的な負担、大変に大きいです。本当に大きいのです。
法や福祉関連の手当ても金額が減額になったり、適用外のため全て自己負担になるケースが増えています。

男性がまず、悪いことをしない。
そして、女性専用車輌に乗る女性の方には、交通弱者もいるということを頭の片隅に、いや、前面に置いていただけたら・・・。
一呼吸おいてみましょう。大変な思いをされて、電車に乗り込まれているのも分かると思います。

 

おまけですが・・・
僕の生きる道に登場する「約束の大きな木」のある川口グリーンセンター。
市立公園にしては、障がい者専用駐車場がちゃんと用意されている。10台分くらいかな?

入り口に一番近いところ。
車いすでも楽に乗り降り出来るように、広くスペースを取ってある。
一目瞭然で専用スペースと分かる。

でも、車から降りる人、乗り込む人・・・・あれ?

ふと見てみると、入り口から一番遠い端っこで、降りる場所も狭いところで年配のご夫婦が何とか降りて旦那さんらしき人が奥さんらしき女性の乗った車椅子を押して近づいてきます。
生きていたら、僕の両親くらいの年かな・・・。
奥さん、旦那さんに押してもらいながら随分散った桜を見ながら、嬉しそうな顔をしていました。

確かに満車です。
入ったときにはそこしか空いていなかったかもしれません。
でも、そこは専用スペースです。優先じゃありません。

電車の優先席ってのもあれ?って思うこともありますが、あれはそこにいるのだから空いていれば座ればいい。席を替わる必要があるときに立てばいい。
でも、駐車場はその場を離れるのです。
そこに停めるべき車が、人が来たときにすぐにどくことも出来ません。

お昼休み代わりに立ち寄った時、いい季節だったので満車でした。
一台だけ空いていましたが

入り口脇で空くのを待っていると、後続の車がやってきて後ろについた。
若いお母さんと、元気いっぱいの女の子2人

お母さん、車を降りて、一台分空いているのを見つけた。

僕の車に近寄り、窓を開けていたので話しかけてきた。

「あそこ、停めないんですか?」
「あそこは障がい者さん用の専用スペースですから」
「あぁ、そうですか・・・」

何か不満そうな顔をして彼女は車に戻る。
やがて、一台車が退場して、僕はそこに停めました。
車を降りて、直前買ったおにぎりとお茶を持って切符売り場に向かいます。
切符を買っている時に、横目に入ったのはさっきの親子が車を速やかに空いているスペースに車を滑り込ませていた。

いろいろな考えの方がいると思います。
僕は絶対停めない。
それだけです。


nice!(0)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 7

saki

「一呼吸おいてみましょう。」
そうなんですよね。短気な私にはなかなか出来ません・・・。

障害者専用スペース。一呼吸おける、余裕のある方は、そこには止めないことに全く違和感がないでしょう。不自由をされている方の苦労を考えると、健常者にとっては大したことではありませんね。そう言う一呼吸をおかないと。
身近に障害を持っている方がいると、日常も違って見えてきます。
人間にとって、環境は心の持ちようまで左右してしまうようです。
by saki (2007-04-05 19:59) 

maeboo.

こんばんは、sakiさん

駐車場にいる、みんな笑顔でした。
やっと車を停められて、元気いっぱい飛び出す子供。
すごく大変だったけど、久し振りのいい天気の下で仲睦まじく木々を見つめるご夫婦。
それらを見ている自分だけ、気分を悪くし、苛立ちながら見ていました。

いつも言っていますが、このBlog、皆に言いつつも自分に言っているんです。
今日もひとつ勉強してきました。
by maeboo. (2007-04-05 23:43) 

こさ

maeboo.さん、みなさん、こんばんわ(・∀・)ノシ

でもね、いいこともあったりするんですよ。

と、唐突にはじめてみたりして。

以前、「ターザン」という雑誌が「そういえば、僕らは
なぜ、ハンティキャップ・ターザンやジェーンのことを
書かないのだろう?」という特集を組んだことがありました。

知らないから、知らないまんまでいいのかな?
知ってたら、ちょっと楽しくなってしまうこともあるかもしれないよね?

そんなほんとに真摯なんだけど、オキラクな特集でした。

よく、目にするマークの車椅子。
国際マークで「障害者用優先」という意味です。
「車椅子の方利用ということではないんですか?!」
初めて知った、とその雑誌のライターさんの驚きを交えながら書き進められた
ターザン。
今は全てのハンディキャップ・ターザン・ジェーンにも読めるようにと
心が伝わる本になりました。

それから・・・。
とっても好きなマンガ、「ハッピー!」から、すてきなことばを。

主人公は盲導犬とともに歩くユーザーさんの湊香織さん。
二人のかわいい息子、明光とこうせいくんにも恵まれて・・・。

祈りをささげている香織さんの横に、明光くんがきます。
一緒に願います。
「かみさま、きょうも、おひさまをつけてくれて、ありがとう。」

なんだか、とってもかわいいので、つい。

そして、テルも。
ぜんぶできることがいいことじゃないの。じぶんのできることを、
いっしょうけんめい、やればいい。

うれしいこと、どきどきすること。みんな、みんな、いっしょ。
by こさ (2007-04-05 23:45) 

maeboo.

こささん、ありがとうございます。

身近にいるからこそ、知りすぎて、余計な力を入れすぎているのかもしれません。
今放映中のドラマだけは観ることが出来ない。

駐車場に関しては「優先」って厳しいのではと個人的に思っています。
記事にも書いていますが、停めたら戻ってくるまで、優先すべき人に委譲することが出来ないのだから・・・。

というのが、まだ肩に力入っているのかな?
もしかしたら、奥さん、入口までの長い距離を大好きな旦那さんと過ごす時間を長く満喫できたのかもしれないし・・・。
by maeboo. (2007-04-05 23:55) 

かず

某スーパーの駐車場の障害者スペースにはついたてがあり,多分係員を呼んでついたてを下げてもらわないと車が入れないようにしてありました。
列車の優先席だって,そんなのあるのは多分日本だけ。
体が大変な人に席を譲る,当たり前のことができない。なんと悲しい事でしょう。

それ以前にも,混雑した駐車場で空車はわずか。前の車はためらうことなく障害者用のスペースへ車を入れます。
降りてきた様子を見て,どうしたって健康な人。
私が帰るときには,荷物を担いで積み込んでました。

そんな人は「思いやり」「人間としての優しさ」に障害があるとしか思えません。
でも,幸いなことにこの障害は直せるんです。気づきさえすれば。
しかし,いつからこんな世の中になってしまったのでしょう。

お店の前の一番いい駐車スペース。そりゃあ健康な人でも停めたくなります。
でも,健康なんです。荷物があってもカートを使ったりすればたいした労力もなく運べるのです。

車から車椅子を降ろし,そこに人を移す。
これだけで結構なスペースと労力が必要です。
車椅子を押すのも段差を気にしたり,緩やかでも坂道だったり結構大変なんです。それを知っているから駐車区分を無視して停める人には無性に腹が立つ。
一部には「障害者ステッカー」が市販されていると聞きます。
それを貼って,障害者用スペースに車を停めるのです。
あ,だんだん呆れてきました…。
by かず (2007-04-06 13:23) 

■全国共通 女性専用車両 総合スレッド Part15■

■全国共通 女性専用車両 総合スレッド Part15■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173626221/
by ■全国共通 女性専用車両 総合スレッド Part15■ (2007-04-06 18:34) 

maeboo.

かすさん、こんばんは
かずさんもお感じになる事が多いのが、高速のサービスエリア。
ご紹介した、この公園の比率よりもっと少ない台数しか確保されていません。
いくらでも他に停める場所があるのに、なぜ?



女性専用車両の件は色々討論されているみたいですね。
by maeboo. (2007-04-06 19:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。