SSブログ

万葉の街 真間(3) 弘法寺 その1 [紀行]

IMG_5292_1280.jpg

手児奈霊堂からすぐ。

すなわち、真間の継橋からもすぐ、急な石段が見える。

真間山 弘法寺(ぐぼうじ)

日蓮宗のお寺さんです。

手児奈霊堂の説明を記事にしましたが、そこに登場したの求法寺。それが弘法寺となりました。

 

 

あまり予備知識をいれてませんでしたが、弘法寺さんの石段。

その石段の中にひとつだけ涙を流すかのようにいつも濡れている石があります。

涙石と呼ばれているそうです。

東照宮造営の為の石材をこの石段に勝手に使い、その責任を負ってそこで切腹をしたから・・・など諸説あるそうです。

最初の写真で、ギリギリ分かるかな?

意識して撮っていませんでした。

 

 

IMG_5295_1280.jpg

階段を昇り切る直前で撮影。

私は高所恐怖症。

耐えられない(笑)

 

 

すぐに一段昇る。

 

IMG_5296_1280.jpg

ああ、安心感。

仁王門。現存する建物の中では一番古い物のひとつのようです。

 

 

 

 

 

IMG_5301_1280.jpg

欅の向こうに新しい祖師堂が見えます。

 

 

 

 

IMG_5303_1280.jpg

平成22年に建てられたそうです。

 

 

 

 

IMG_5304_1280.jpg

 

 

 

 

IMG_5308_1280.jpg

向かって右側に大きな枝垂れ桜。

樹齢400年以上で、開花の季節になると多くの人が訪れると言います。

 

 

 

 

IMG_5306_1280.jpg

伏姫桜

 

里見八犬伝にも登場する義実の娘、伏姫。

真間は古戦場、国府台のすぐそばでもあります。

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。