SSブログ

3.10-3.11 [ライフ]

昨日は通院と家族への往診。


夕方のテレビニュースで、東京都慰霊堂にて春季慰霊大法要が営まれたと放映されていた。


東京大空襲


以前はもっとニュースや特番、スペシャルドラマなんかも作られたけど


3月10日の翌日は3月11日。


73年目と7年目。


どちらも忘れちゃいけないことなんだけどね。


東京都慰霊堂はもともとは東京大空襲の被害者の慰霊のために建てられたものではなく、関東大震災の被害者の慰霊のために建てらました。

だから、秋の慰霊大法要は関東大震災が起きた9月1日。




朝起きて、テレビをつけると皇室関連の番組と遠くに行きたくなる旅番組をカフェに出かける前に観ていました。



3月10日、3月11日を越して日本の政治官僚では大きなうねりがある。


7年前、世界中に心配してもらった国が、どんな目で見られているのか。


米朝でも大きな進展がある・・・いや、ありそうか。まだ、どんな事になるのか結局いつも通りなのか?スイスも会談場所として手をあげている。


そして、鉄鋼関連で日本も対象外に!!!と申し出るも・・・。






テレビ番組で天皇陛下が被災地に赴いた時の映像が流れた。


前にも書いたことがあるが、いつものお召し物。


緑色のジャンパー。



今年は違ったけど、葉山の御用邸を訪れて海岸を散策する際にもよくお召しになっている。


そのジャンパーは阪神淡路大震災の際にも陛下とともに被災地を訪れている。





よく時の首相や大臣たちが被災地に訪れるときの「パリッ」とした防災ジャンパーは目立つ。


アピールする。



テレビを観ているような、観ていないようなうっすらと頭の中で考え事をしているうちにテレビは明るい旅番組に。


宮古島を訪れていた。


そう、今はさとうきびの収穫時期。


確か、ニュースで今年はサトウキビ農家にとっては厳しいと聞いた気がする。




テレビ番組は頭から遠のき、占めてくるのは映画「深呼吸の必要」


なんくるないさ


と、現地の人のように、映画の中でおじいが発したように、深みがありながらも重苦しくもない「なんくるないさ」は言えない。特に昨日今日は。



ただ、この7年で思った以上に被災地で進んでいないことがまだまだあるようだ。

ただ、この7年で思った以上に被災地で進んでいることもあるようだ。

ただ、私が知らないだけ。


東京大空襲も関東大震災も東日本大震災も南三陸町の商店街も宮古島のさとうきびの生育状況も


受け身だけでは本当のことを知ることは出来ないんだろうな




と、思う2018.3.11.



とりあえず、最近「寄付」にナーバスになっている自分も『3.11』で検索した。

少なくとも損はないだろうから。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

漣さんの生きる道競馬と3.11 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。