SSブログ

noblesse oblige [ライフ]

DSC_0767.JPG

撮りだめしても、録画をすべて見ることはないのだろうと思う。

ただ、画面では最新の録画番組からその一個前、そしてその一個前が並んでいる。

そこでリモコンの十字キーを下のスクロールすればいいのだが、逆に向けると一気に一番昔の録画一覧へと遡る。

現在の地デジ対応液晶テレビを購入したのが2011年3月13日。

そう、あの震災の翌々日なんです。

実際にはひかりケーブルを接続し、録画用の外付けHDDを購入したのは10日後位なのです。

録画した番組自体はもう消してもいいと思っているのですが、残しています。

番組ではなく、CMが殆ど「AC」

こんにちワンや、ありがとウサギ、こんばんワニ、さようなライオン、おはよウナギ、いただきマウス

とんでもない事が起こり、国内外にみんなが何とかしないとと多くの人が同じ方向を見ていた(と思いたい)時の録画。

 

 

そして、2年以上の年月が経過し、今年の2月に石巻へ足を踏み入れた。

驚く、目を疑い、しばらく気持ちは沈み込んだままだった。

2年経ってこの状況なら、あの時の状況など想像もつかない。

2年経ってこの状況なら、一体その2年の間に何が進んだのだろう?

 

あの時に立ち上がった人、今でも尽力している人、自分自身は一体何ができたんだろう?

そんな自問自答が2月の石巻訪問から心に燻ったまま、7月となった。

 

つい先日、けんけんさんのブログを読んでいるとそのコメント欄にけんけんさんご自身が情報を追加していた。

来月8月7日に島田叡さんのお話がドラマ化されると知りました。

戦時中の沖縄に最後の官選知事として赴任された島田叡さん。

そして、荒井退造警察部長。多くの県職員の皆さん。

ドラマの話はまた書きたいと思いますが、島田叡さんの事を思うと浮かび上がる言葉。

『noblesse oblige』 ノブレス・オブリージュ フランス語であり、地位があるものこそ高徳であり、重い責任を持つべきという言葉。

 

毎日のように駅頭や街頭、選挙カーで声を上げる立候補者や応援者。

参院選投票日、開票日は明後日。

当落の結果を受けて、立候補書はしばらく街頭から消えていく。

解散の無い、参議院議員は現行の選挙法では6年間の議員としての地位を約束される。

 

自分や支援者の意見を実現させるためにも当選を目指すというのは分かる。

だけど、当選するのが目的で当選するためにウケの良いメッセージを発しているだけのような立候補者もいるような気がする。

かつて公約とかマニフェストと呼ばれた物は今では単なる目標で当選後には大きな軌道修正をしても全くお構いなし。

当然、間違ったことは修正すべきだが、180度方向転換というケースもある。

政党の名前で当選した人は離党=議員辞職すべきだといつも思っている。

沈みかけた船から活動資金を受けておきながら、タイミングを見極めて脱出を図る。

 

まあ、それも現行のルールならば仕方がない。有権者の武器は投票。

立候補者は自分や所属している党に投票してもらうのが一番だが、よくわからないから投票しないっていうのも歓迎しているようだ。支持者は必ず投票するのでその一票の価値が上がるから。

さっきも書きましたけど、参議院議員は6年間の任期です。

あ、しまった!と思っても6年間の人気を満了することとなる。

だから、考えて考えて投票すべき。

だって誰に入れても変わらないというけど、一度も投票したことが無いということも多い。

それが会社の後輩だっていうのが情けない。

投票所まで行き、手続きをして投票用紙を受け取り、鉛筆を使わなくてもいいから投票してみれば?

 

田中正造さんの再来までは期待していない。

だけど、正しいと思うことを口にして動き、間違ったと思えばすぐに止めたり、修正出来る人がいいな。


nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 6

saki

石巻の状況はあまり改善されてはいないようですね。
菅さんが総理の時に全力で復興にあたると話していましたが。
私は日赤石巻病院で学んだ事を、少しでも実践したいと考えています。
微力ですし、現地の方々の復興には全く影響しないんですが。
けんけんさんのブログも教えていただきありがとうございます。
by saki (2013-07-19 23:56) 

けんけん

maeboo.さん、sakiさん

こんばんは。
>>CMが殆ど「AC」

そうでしたね。
あの時は・・・
「金子みすゞ」さんの「こだまでせうか」も・・・

2年半が経って、風化させないようにすることが一人ひとりの責任なんだと改めて、今回の選挙で感じています。

でも、投票率の低さが問題となっていますね・・・
先日、あるところで外国人の方から、あなたにとって選挙は?と問われ・・・
英語力がないため、恥ずかしながら中学生英語で、一言"It's my responsibility."としか答えられませんでした(苦笑)

明日は、お客様先に行かないといけないのですが、朝一番でしっかりと投票に行ってから、仕事に行こうと思っています。

by けんけん (2013-07-20 22:04) 

maeboo.

sakiさん、こんばんは
私が石巻を訪れたとき、ちょうど石巻市立病院を取り壊しが始まるところでした。
そして、市立病院を含めて市内の病院が本来の力を発揮できない時に傷病者を支えたのが日本赤十字石巻病院でしたね。

自分でも微力だと思うのですが、あの時の国内外の力が集まった時の力の強さも知りました。だからこそ、結束しない微力に歯がゆさを感じます。

けんけんさん、こんばんは
ACのCMで残っているのは、電車内で妊婦さんに席を譲れずに後悔する高校生。そして、その後歩道橋を昇る年配の女性を助ける心遣い。
有名どころでは、欧州のサッカークラブに移籍したサッカー選手たちがピッチ上から日本へ送る応援メッセージ。
音楽家が送るメッセージ。
「一瞬の強い力も大切。続けていく力はもっと大切だと思う。」
というフレーズ・・・。
SMAP5人とトータス松本さんがメッセージを送ったACのCMも残っています。
また、集中的に放送したらいいなと思います。

さて、選挙。私の回答は?
エイゴニガテデス・・・。 うーん「Small resistance 」
by maeboo. (2013-07-20 23:39) 

saki

今こそあのCMが必要だったのかも知れません。
復興にしても、原発にしても、やはり選挙では何を基準に投票するのか考え直す必要がありますね。
by saki (2013-07-21 00:05) 

けんけん

maeboo.さん、sakiさん

こんばんは。

>>電車内で妊婦さんに席を譲れずに後悔する高校生

確かに印象に残っていますね。
あの高校生って、大和田伸也さん、五大路子さんの息子さんだったと記憶しています。

確かに、あの時のCMは、今、必要なのかもしれませんね。
また、近代史ももっともっと教育の場で取り上げて行って欲しいと思いますね。

たとえば、「エルトゥールル号の悲劇の事故」の際の串本の人たちの献身的な救援活動がトルコと日本の友好の礎になっていること・・・この「エルトゥールル号の事故救援」の献身的な救援活動がトルコでは、100年近く経った今でも語り継がれ・・・
イラン・イラク戦争の際、テヘランに留め置かれた多くの日本人を命懸けで救い出して頂いたトルコ航空機の派遣に繋がったこと

また、台湾で尊敬を集めている「八田與一」さんの偉業など・・・


by けんけん (2013-07-21 21:38) 

maeboo.

sakiさん、けんけんさん、こんばんは
どうにかしようと思う人は考えて、知ろうとして、何かをするのでしょうが。
何もしない人は知ろうともしないし、考えていないのでしょうね。
は~。

ん?大和田さんの息子さんだったんですね。
知りませんでした。
そういえば、仁科亜希子・仁美母娘も出ていましたね。
by maeboo. (2013-07-21 22:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

素人の発想参院選 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。